5歳、3歳子連れ韓国旅【ソウル 最終日】DAY3

5月下旬、家族4人で(夫と5歳娘と3歳息子と)韓国 ソウルに行ってきました。

実は子連れでソウルに行くのは1年ぶりで2回目。

前回は明洞~南大門辺りを観光したので

今回は前回から気になっていた東大門・江南エリアに行ってきました。

2泊3日の旅行で1日目は東大門、2日目に江南方面へ行って、

3日目はソウル駅でのお買い物メインの旅になりました。

3日目

いよいよ最終日。飛行機は夕方の便なので朝はゆっくりできます。

さすがにくたくただったのか、この日は子どもたちもゆっくり寝ていました。

8時半ごろに朝食を食べに行き、お部屋に戻ったらもう10時。

私はもう少しお買い物をしたかったのですが、子どもたちは出かける気ゼロ。

マリオットのプラチナエリート会員なので

レイトチェックアウトを利用させてもらって、なんと再びプールへ。

(夫は「一人で買い物行ってきなよ。」と言ってくれたのですが、それはそれで寂しい私。)

とは言えソウル駅のロッテマートでお土産のお買い物はマストでしたい。

ソウル駅発A’REXの14時10分の便を予約していたので、移動の時間も考えるとあまり時間がなく、

30分くらいで無理やりプールを切り上げお部屋に戻り、ばたばた荷物をまとめました。

子どもたちからは若干文句を言われつつ、

なんとかチェックアウトしてk.rideで手配したタクシーでソウル駅に向かい

ロッテマートで30分くらいお買い物の時間が確保できました。

コスメやスキンケア用品も気になるところですが、疎くてどれを買っていいか分からず、

時間もないので今回はパス。

韓国のりとお酒とおつまみとラーメンを。笑

どうしても食べ物ばっかりになってしまいます。

あとは子どもたちに大好評だったヨーグルトのビヨットを大量購入。

(冷蔵品なので完全に自己責任ではありますが、この時の気温的に大丈夫そうと判断)

買いたいものは買えて大満足でした。

(バタバタで写真がほとんど撮れなかった最終日。笑)

慣れない空港は要注意 国際線の洗礼

A’REXにも間に合ったので15時には仁川国際空港第二ターミナルに到着。

帰りもJIN AIRで、飛行機は17時の便なので余裕があります。

と、思っていたのですが...チェックインしようとすると、

ベビーカーがあるとここでは受け付けられないから反対側に回ってだとか、

無事チェックイン出来ても、今度はTAXリファウンドの手続きに時間かかったりだとか、

出国審査に時間がかかったりだとか、最終的には全く余裕ありませんでした。

割とどこの旅行サイトでも出発時刻の3時間前には空港に着くことを推奨されているのですが、

いつも利用する福岡空港(国内線)では1時間前についても間に合っていたため、

2時間前に着けば大丈夫だと思っていました。

でもここは国際空港。しかも慣れない国で土地勘もほとんどなし。

今回は搭乗時間には間に合いましたが、

予測不能の事態に備えてやっぱり最低でも3時間前には空港についておくべきだと反省しました。

(特に子連れは思わぬハプニングが多めなので...)

出国審査のゲートを抜けてからは食料の調達が難しかったことも予想外でした。

広い搭乗エリアに対してコンビニは2カ所しかなく、

飛行機で軽くご飯を食べようと思っていた私たちはコンビニを求めて彷徨っていました。

(時間もなかったのですごく焦っていてずっと小走りでした。笑)

フロアマップで場所を確認し、やっとのことでコンビニにたどり着き、

なんとかおにぎりとキンパと飲み物をゲットできました。

そんなこんなで無事に搭乗できまして、

子どもたちも1時間半のフライト中は動画を観ておとなしく過ごしてくれました。

これにて私たちの韓国子連れ旅は無事に終わり。

子連れの旅行って大変。だけど...

振り返ってみると、下調べ不足で反省することが多かった今回の旅。

国内旅行にはない、言葉のコミュニケーションの壁も重なってあたふたしてしまい、

子どもたちにも不便な思いさせてしまったな~と今でも悔やまれるのですが、

不便も苦労も乗り越えて帰ってきたときには独特の達成感があり

また行きたいな~ってやっぱり思うんですよね。笑

子どもたちもまた行きたいと言ってくれたので、

次はもっと入念にリサーチして計画を立ててまたいつかリベンジしたいと思います。