5歳、3歳子連れ韓国旅 DAY2 【ソウル 江南】2/2

5月下旬、家族4人で(夫と5歳娘と3歳息子と)韓国 ソウルに行ってきました。

実は子連れでソウルに行くのは1年ぶりで2回目。

前回は明洞~南大門辺りを観光したので

今回は前回から気になっていた東大門・江南エリアに行ってきました。

2泊3日の旅行で1日目は東大門、2日目に江南方面へ行って、

3日目はソウル駅でのお買い物メインの旅になりました。

気になっていたお店で念願のユッケ、でもまたも下調べ不足

ロッテワールドから出て、k.rideアプリでタクシーを配車し、夜ご飯のお店へ。

前回からずっと気になっていたユッケが有名なお店【ヨンチョンヨンファ】

予約はしておらず、17時に行ったのですがさすが人気店、結構並んでいました。

中で名前を書いて順番を待ちます。

この時【定食】か【焼肉】か選べたのですが、よく分からず焼肉も食べたかったので焼肉にしました。

すると約10分後には呼ばれて、先に待っていた方よりも早く入れてもらえました。

他はおそらく定食で待っている方たち。焼肉の方が早く入れたみたいです。

意外と早く入れてラッキー!とメニューを開くと...

結構高級な焼肉屋さんでして、

ユッケ1人前5万ウォン=約5千円

カルビ1人前5万ウォン。そして韓国は2人前からの注文しか受け付けてもらえないお店も多く、

こちらのお店も基本焼肉は2人前以上からの注文が必要でした。

なので、カルビだけで1万円...よく調べていなかった私たちが悪いのですが、

予想以上の価格にちょっとうろたえてしまいました...

でも、せっかく念願のお店に来れたし、と開き直ってユッケとカルビ、鶏ももなどを注文しました。

ユッケはもちろん、焼肉も本当に本当に美味しくて、迷ったけど食べられてよかったです!!

メインのほかにもキムチやナムル、スープなどもついてくるので

これだけでも結構お腹いっぱいになりました。

息子は遊び疲れて寝てしまって、娘にはご飯と韓国のりとお肉を分けましたが、あまり食べず、

大人2人で十分な量でした。

ちなみに並んでいる多くの方はインスタで話題になっていた定食のユッケビビンバを食べている様でした。

やっぱり美味しそうだったので、また機会があれば食べてみたいです!

韓国で便利な外国人向けタクシー配車アプリ

お店を出てまたk.rideでタクシーを呼んでホテルにもどりました。

k.rideは外国人向けのタクシー配車アプリです。

元々Kakaoタクシーを登録しようとしていたのですが上手く登録できず、

Kakaoタクシーアプリで観光客向けと推奨されたこのk.rideアプリに切り替えたら

スムーズに登録できました。

配車の仕方も簡単で分かりやすかったです。

料金は多少割高かな~という印象ですが、運転手さんも丁寧でしたし、

最初から外国人と分かって対応してもらえるのでコミュニケーションで苦労することもなく

すごくスムーズで私はk.rideを使ってよかったです。

前回の韓国旅行の時ソウル駅のタクシー乗り場に停まっているタクシーを使ったら、

すごく塩対応だったのがトラウマで韓国のタクシーにあまり良いイメージを持っていなかったのですが、

今回k.rideのおかげで良い印象に変わりました!みなさんすごく親切で優しかった!

ホテルで一番のお気に入りポイント 再びプールへ

ホテルに戻ったら、ずっと元気な娘とお昼寝して体力復活した息子が

プールに行きたいというので二日連続のプールに行ってきました。

この時すでに19時過ぎていたのですが、プール付きのホテルに泊まることが滅多にないので

せっかくなら満喫しようということで、しっかり2時間遊び尽くしました。

プールから上がってそのままシャワーに入って、さすがにお腹空いた様子の子供たち。

コンビニで買っていたおにぎりとヨーグルトを食べさせました。

韓国のコンビニではおにぎりくらいしか子供が食べれそうなご飯が見つからず、

お腹空かせたらおにぎりかヨーグルトをあげていました。

(キンパも口に合わなかったのかあんまり食べなかったです。)

栄養面が心配だったのでホテルの朝食でできるだけ野菜を食べてもらいました。

お腹がいっぱいになったら遊び疲れた子どもたちはすんなり眠ってくれました。

大人もこの日はさすがにくたくた。いつもは晩酌を長々楽しむのですが、

そんな余裕もなくすぐに寝てしまいました。

DAY3【ソウル 最終日】のブログに続きます。